SSブログ

■ほうれんそうと鶏肉の辛子あえ [ルクエスチームケース]

IMG_5937.jpg

この前は、ミズナ。
今回は、ホウレン草で

■ほうれんそうと鶏肉の辛子あえ
* 材料(2人分)
- ほうれんそう
- 鶏胸肉100g
- 塩適量
- 酒大さじ1
- 麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1
- 砂糖小さじ1
- 辛子適量

* 作り方
1. シリコンスチーマーに5cmにきったほうれんそうを敷き、その上に鶏胸肉を置き、塩、酒を振りかけ、電子レンジ(600W)で3~4分加熱し、中まで火を通す。粗熱を取り、食べやすい大きさにさいておく。
2. 麺つゆ、砂糖、辛子をよく混ぜ合わせ、あえる。

* ワンポイントアドバイス
麺つゆはメーカーによって、甘さが異なるので、砂糖の分量は調節を。辛子の分量も好みの辛さになるように調節してください。


nice!(0)  コメント(27)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 27

ひとし

猪位金小学校五年の時に初めて家庭科の授業があった。

最初の家庭科の授業は家庭科教室での料理だった。

その時の料理は「ほうれんそうのおしたし」。

茹でてしょうゆを掛けただけの質素な物だったが旨かった。
by ひとし (2014-02-22 13:51) 

ヒロシ

自分は、ほうれん草のソテー(油炒め)と納豆の味噌汁でした。
うまかったなー。
by ヒロシ (2014-02-22 14:00) 

清澄

後藤寺小学校の調理は何だっけ?目玉焼きかゆで卵とかと一緒?住吉小学校ではベーコンと炒めたらしく、楽しかったもよう。息子はウキウキと[ホウレン草とベーコンのバター炒め]を作ってくれた。次の日はベーコンがなくて草だけかウインナーを加えた。その次の日は…「勘弁してよォ~。そんなに毎日、ホウレン草ばっかり食えるか」と相方(旦那)がぼやいた。…他にもオカズあるやン…卯さんの気持ちがわかるやン…子どもは嬉しけりゃ百回だって繰り返す。百回叱られたら、百と一回目で気がついてくれるカモシレン。さらに次の日、少年のブームは過ぎていた。ちょっぴり寂しかった。
by 清澄 (2014-02-23 13:56) 

Maki

船尾小学校は、ゆで卵とほうれん草の油炒めだったような気がします。うろ覚えですが。
by Maki (2014-02-23 19:05) 

yokopy

田中君と同じ小学校だけど、私の記憶では、ホウレン草のソテーだったよ。相浦君と同じ班だったね
by yokopy (2014-02-23 22:34) 

ひとし

同じ時間に同じ授業を受けていた我が家のかみさんいわく。

「最初の料理はほうれんそうのおしたしだった。」とのこと。

俺の勝ちやな!へ、へ、へっ!
by ひとし (2014-02-24 11:21) 

ひとし

MAKIさんへ

俺らが中学入学の時に船尾小学校から「林君」が転校してきた。

東高校に進学したが、その後は知らない・・・。
by ひとし (2014-02-24 11:24) 

ひとし

因みに「船尾小学校」は今は廃校となって存在しない。
by ひとし (2014-02-24 11:25) 

yokopy

えっ、ないんだ。
わが母校は、小中合併なんよね。
by yokopy (2014-02-24 11:53) 

ひとし

そう、春の入学式に向け突貫工事中!

統廃合みたいに「小中合併」なんか言うな!「小中一貫校!」と呼べ!

因みに「金国山下、緑なす♫~」と「濃みどり匂う金国の♫~」の両校歌は

当然無くなる訳だが、新しい校歌はお笑い芸人COWCOWの

「当たり前体操」・・「♫ あたりまえ~、あたりまえ~当たり前体操」を

作曲し歌っている樋口太陽氏の作詞作曲なのである!

その理由は何と!彼が我が母校の後輩だからです!位登出身!

びっくりしたやろ?
by ひとし (2014-02-24 12:05) 

yokopy

校歌の件は、びっくりした。
お金かかったやろね。
亡き祖父も同じ小学校で(生きてたら、98ぐらい)、
校歌を一緒にうたったのに、 

いい曲なのに、残念。
運動会でアコーディオンで弾かされたけど
by yokopy (2014-02-24 14:11) 

ひとし

卒業生だから無償の提供よ。
by ひとし (2014-02-24 16:48) 

Maki

船尾は当時から各学年1クラス、みんな仲良しでいい学校でした。
校庭は広々で木や花がいっぱい。
転校前の横浜の学校は、学年10クラスで校庭にプレハブの増設校舎だったので、船尾が楽しくて楽しくて。
でも、ひとつ上の学年は、近所の何人かしか覚えていないです…
私ったら、ものすごく物覚えが悪い気がしてきた( ; ; )
by Maki (2014-02-25 11:00) 

清澄キヨズミ

後藤寺小は幼稚園と同じ敷地内にあり、正門を入ってすぐの大きなクスノキを見上げて、八年間を過ごした。木造平屋が三階建て鉄筋コンクリートに替わり、広い男女共同トイレ(奥の方で繋がってた)は水洗式になった。全てのモノは変わりゆくのだと心に刻んだ十代の入口。唯一の例外は、影薄い私のお馬鹿な思考回路。あれから39年…クスノキは元気かな?私は相変わらず…変。
by 清澄キヨズミ (2014-02-25 20:53) 

Maki

後藤寺小学校には陸上記録会でお邪魔しました。
都会の学校で、通っている子もみんな垢抜けているように感じました。
あの頃は、土曜日の午後、友達と後藤寺に行き、たこ焼き食べてキティちゃんの鉛筆買ったりするのが楽しみだったな。
懐かしいですね。
船尾小にはざくろの木があって、美味しかったです。
by Maki (2014-02-26 20:48) 

清澄キヨズミ

Makiさんへ。ざくろの木…素敵ですね。後小の近くで、サンリオ商品ほかお洒落小物を扱う店があり、やなせたかしサンの「詩とメルヘン」という月刊誌(アンパンマンの前身みたいな漫画も載ってた)もありましたけど…いつ頃の事ですか?バスターミナルの二階が映画館だった頃?幼心に「マタンゴ」は強烈過ぎた!
by 清澄キヨズミ (2014-02-27 00:49) 

Maki

後藤寺のサンリオショップは、「ジュン」でしたっけ?「いちご新聞」もありましたね。
映画は、小学校の時にはじめてターミナルの上で友達と見たのが「ジョーズ」。
心臓が止まるかというくらいの迫力でした。その後は、映画がかかるたびに見に行ってたような気がします。
懐かしいな。





by Maki (2014-02-27 21:11) 

リカ

さすが同い年。
サンリオショップ、懐かしい!
小学4年くらいかな、キキとララとか、なんて名前だったか女の子と男の子のキャラクターとか。
宝箱のような店で。
ターミナル会館で見たジョーズもおんなじ。
成人映画のポスターにい、ちょっとドキドキしながら
暗い階段登って行ったね。
by リカ (2014-02-28 01:19) 

リカ

わかったよ、パティ&ジミーだった!
口のない男の子と女の子、キティちゃんの人間版みたいなの。
ゆきこがあーいうキャラクターグッズ持ってたとは何か思えないけど、どう?

Makiさんは同い年かどうかわからないんだった。失礼!
でも近い年代ってことは確かね。

しかし、田川にも焼酎、じゃなくて小中一貫校があるの?
普通、中高一貫とちごた?
by リカ (2014-02-28 12:11) 

ひとし

Makiさんは1個下の岳陽会員。

小中一貫校の名前は「猪位金学園」。

4月5日に「当たり前体操」の樋口太陽氏自らが来校。

校歌のお披露目式アリ!
by ひとし (2014-02-28 12:42) 

リカ

解説ありがとうございました。
なかなかかっこイイカネ!

Makiさん一個下ね。
そうすっと、最近FBで仲良くなったMちゃんとかHさんとかと同期やね!
by リカ (2014-02-28 18:46) 

yokopy

私がキャラクターに、はしるわけないやん。
たた、娘の学校のバザーでパティ&`ジミーのマグカップを見つけたときは、即行買いました。
ずっとぎりぎりまで、つかったよ
by yokopy (2014-02-28 20:29) 

清澄キヨズミ

Makiさん一つ下なの?ひとし君は詳しいね。「人集め」のみならず「人探し」も頼めそうやん。まさか「住まい探し」までも可能とか?「スーパーひとし君」なのか??
by 清澄キヨズミ (2014-03-01 11:07) 

Maki

ひとつ下です(^^)
高校時代に転校しているので田川には30年以上帰っていません。
田川弁が飛び交うこのブログを読んでいると、
楽しかったことが次々思い出されます。

猪金学園、ネーミングがおしゃれですね。563813



by Maki (2014-03-01 14:18) 

ひとし

住まい探しも得意です。

25年前2年だけ一緒に仕事をした長崎の先輩から突然電話が入り、

「おぉ~久しぶり!今度息子が田川の病院に事務職で就職が

決まったので住むとこ探してくれ!」と来た。

すぐに4,5件あたって、その内の一軒に決まった。

因みに私、宅地建物取引主任者資格保有者です!どーだ!?
by ひとし (2014-03-01 16:29) 

清澄キヨズミ

ひとし君へ。どーだ、コーダと言われたら、答えてあげるが世の情け…「クリスタルひとし君」か、ちみの正体は?私は(念のため)分類上いちおう「ぢょし」ですが。どーよ?昨年は他にも類似の件があり、チト悩んでる。
by 清澄キヨズミ (2014-03-01 16:50) 

清澄

今更ですが、「ほうれんそう」がこれほど奥深い存在だったとは…。皆の人生を紐とき放題。さすが哲(鉄)分豊富。心にも栄養、ええよォ。おあとが宜しいようで。
by 清澄 (2014-03-02 03:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。